マンゴーを使ったアレンジカルボナーラのレシピです
マンゴー!?
マンゴーとカルボナーラって合うの!?
これがね…合うんです!
さらにマンゴーと相性の良いエビも使ってます!
最高に美味しい夏にピッタリの冷製パスタ…冷製カルボナーラ!
それではレッツクッキング!
『冷製パスタ エビとマンゴーのカルボナーラ風〜エビボナーラ〜』材料
- 昆布 20g
- 水 1,000g

- ブラックタイガーの殻 20尾分
- ブランデー 120g
- 昆布水 120g
- イタリアンパセリの茎 8本分

- タマゴ 4個
- フェデリーニ 80g ※ディ・チェコNo10使用、茹で時間6分
- 塩 塩分濃度1%

- ブラックタイガー 70g(5尾)
- モッツァレラチーズ 30g
- エビのブロード 40g
- マンゴー 1/3個(半分はソース 半分は具材) 50g
- マヨネーズ 15g
- レモン汁 15g
- 温度卵 1個
- フェンネルシード 適量
- バジル 4枚
- EXVオリーブオイル 15g ※仕上げ用分量外
- ブラックペッパー
- 塩 適量

『冷製パスタ エビとマンゴーのカルボナーラ風〜エビボナーラ〜』レシピ
今回のレシピは4つの工程に分けています
- エビ出汁作る
- 温度卵作る
- パスタソース作る
- パスタ仕上げ
まずエビ出汁のレシピからスタート
エビ出汁レシピ
1.下準備
今回はブラックタイガーを使いますが、殻付きのエビなら何でもOKです

頭付きなら尚更OK!
20匹全部エビと殻を分けておく

エビを保存する時は、水分が出るのでキッチンペーパーを引いてから保存する!
2.材料を煮込む
鍋にオリーブオイルを引いて中火で殻をソテーしていく

色が付くまでソテーしていく

ブランデーを入れる
強火にしてアルコールを飛ばす

昆布水を入れる

イタリアンパセリの茎を入れる

中火にして煮込んでいく

10分煮込んで濾す

エビ出汁の完成

温度卵レシピ
1.低温調理
卵を4個を低温調理する
63℃で30分低温調理していく

2.仕上げ
低温調理後すぐに氷水で冷やす

冷えたら完成

これぐらいの濃度だったらパスタソースに合わせやすい

低温調理で作ったけど、市販されている温泉卵でもOK!
『冷製パスタ エビとマンゴーのカルボナーラ風〜エビボナーラ〜』レシピ
1.下準備
マンゴーの下準備
マンゴーをカットする
今回使用するマンゴーは、宮崎県産完熟マンゴー「太陽のタマゴ」

マンゴーは50g使用
具材用とソース用を半分に分ける
具材用は一口サイズにカット、ソース用は適当な大きさにカット

エビの下準備
ブラックタイガーは背腸をとり背開きしておく

他パスタ具材の下準備
モッツアレラチーズは賽の目にカット
バジルは適当な大きさにちぎっておく
2.マンゴーソースを作る①
ソース用のマンゴーを火にかけて潰す

形が潰れてドロッとなるまで混ぜながらゆっくり火を入れる

レモン汁を入れる

マンゴーソースを伸ばす

容器に入れて完成

3.エビのマリネを作る
エビを塩分濃度1%のお湯で30秒ぐらいボイルする

30秒後の状態

だいたい30秒から1分ぐらいで火は通りますが、エビの大きさによって茹で時間を変えて下さい!
ザルにあげて予熱で完全に火を通す

ボウルにボイルしたエビ、バジル、フェンネルシードを入れる

エビ出汁を入れて軽く混ぜ合わせて冷やして完成

4.パスタを茹でる
パスタはディ・チェコのフェデリーニを使用

冷製パスタはカッペリーニにだけじゃない!
パスタソースにあったパスタを選ぶことが大事!
パスタを表記茹で時間通り茹でる

5.パスタソースを作る
2のマンゴーソースと、3のエビのマリネ、マヨネーズを合わせる

塩で調味してパスタソース完成

パスタを入れる直前まで冷蔵庫で冷やしておく
6.仕上げ
パスタが茹で上がったら水気を切る
さらにキッチンペーパーでも水気を取る

キッチンペーパーでパスタを包んで水分を完全に取る

冷やしていたパスタソースにパスタを入れる
ポンテベッキオ山根シェフの冷製パスタの作り方!
パスタは単体では冷さず、ソースと一緒に冷やす!

氷水に当てて混ぜる

パスタを冷やしながら混ぜていく

パスタが冷たくなってきたらEXVオリーブオイルを入れて混ぜる

お皿に盛り、温度卵、モッツァレラチーズ、具材用のマンゴーを盛り付ける
ブラックペッパーを削って「冷製パスタ エビとマンゴーのカルボナーラ風」の完成

『冷製パスタ エビとマンゴーのカルボナーラ風〜エビボナーラ〜』まとめ

マンゴーを使った冷製パスタのレシピです
このパスタを閃いたキッカケは、
知り合いの中華料理のシェフにエビマヨのレシピを教えていただいた時に
「エビとマンゴーは相性がいいよ」
と教わったのでそこからこのパスタのレシピを考えました
エビとマンゴー
そしてエビと相性のいい卵を、温度卵にしてみました
さらにモッツァレラチーズ
卵×チーズでカルボナーラ風を演出
最後に隠し味でマヨネーズ

温度卵のとろーり卵黄がパスタソースとよく絡む
温度卵を作るときは卵黄を固めすぎないように注意!
マリネしたエビは、バジルとフェンネルの風味がキチンと感じれます
マリネで一手間かけることでエビが美味しくなります
マンゴーの甘味とエビが凄く合う
エビとマヨネーズはやっぱり最高
そして卵でソースにコクと風味をプラス
モッツァレラチーズで食感のアクセント
夏にピッタリのフルーツ冷製パスタでした!
マンゴーで作る冷製カルボナーラは凄く美味しいので是非作って頂きたいです!

それでは『冷製パスタ エビとマンゴーのカルボナーラ風』のじゅんまむポイント
じゅんまむポイント
- エビはマリネして美味しさアップ!
- 温度卵の卵黄はゆるめに作る!
- マンゴーはソース用と具材用の2種類用意する!
- パスタを冷やすときに直接パスタを冷やさずにソースに絡めながら冷やす!
作って頂ければ幸いです
フルーツパスタはハマるとクセになるかんね!メロリン。。。